新進気鋭のルアービルダー @nisekolures の藤さんにcredo DCを使って頂きました。
以下、送って頂いたインプレになります。
——-ここから——-
先日は、credo DC 5gで早朝の本流の瀬の中をダウンでのテストで釣果が出ましたが、今日は夕まずめの本流でテストしてきました。
ライズはあるものの、credo DC 10gでダウンでは反応してこなかったので、流れてくるエサを追ってまでは食っていないのかなと思い、5gにして沈ませ過ぎない様にアップの釣りに切り替えて、岩盤のスリットの間を狙って一発で反応してくれました。
カラーは、赤コパー。有名なポイントの日曜日の夕まずめのタイミングだったのでプレッシャーはかかっていたので、フラッシィングが派手過ぎないコパーがナチュラルに反応させれたかなと思いました。
ダウンでとても使いやすいスプーンですが、アップでも肉厚とダイヤカットの影響か、巻き抵抗もあり尻振りは弱いもののヒラヒラとロールしてくれるので、アップでも十分に食わせる事が出来るスプーンだと確信出来ました。
流れの強い所のアップだと、普段使っている他のスプーンだと流れに乗り過ぎて、早く流れてしまう気がしていたので、credo DC の方が操作性が良いと思いました。
ハイプレッシャーの中での釣果でしたので、credo DCに感謝です。
——ここまで——
普段から厳しい目でルアーを見ているビルダーさんに、このような評価を頂けると素直に嬉しくなってしまいます😊
それにしても日曜日の夕方
絶対に何度も叩かれているであろう、この川では自分なら最初から諦めちゃう感じです笑
それでも @nisekolures さん出しちゃうんだもんな〜
流石ですね!
#endocraft
#エンドウクラフト
#credo
#スプーンの釣り
#北海道の釣り
#トラウト
#釣り好きな人と繋がりたい
#海サクラ
#海アメ
#渓流ルアー
#本流ルアー
#湖の釣り
#源流釣行
#credoDC ...
最近のコメント